水谷隼着用サングラスメーカーやブランドは?価格や販売店が気になると話題です!Tリーグの最終戦で水谷隼選手が「ボールが消える」現象を防止するためにサングラスを着用。効果もあったとのことで、しっかりと勝利!今回は、水谷隼着用サングラスメーカーやブランドは?価格や販売店を調査してみた!という話題でお届けしますので是非最後までご覧ください。
目次
水谷隼がサングラス着用で勝利!卓球界では初?
水谷隼選手がサングラスをかけて試合に臨み、見事勝利!大きな話題となっています。
2019年2月24日(日)に行われたTリーグのレギュラーシーズン最終戦で、男子の首位である東京が3位の彩たまを下しました。次戦は3月17日に2位の岡山と両国国技館にて対戦します。
この試合で注目を集めたのは、水谷隼さんが着用したサングラス!!
水谷隼、卓球選手としては珍しく"サングラス着用"でプレーhttps://t.co/uhH8TpqHnA
— LINE NEWS (@news_line_me) February 24, 2019
卓球選手が試合中にサングラスをかけている姿は、これまで見たことがないような気がするので・・もしかすると卓球界では初ではないでしょうか!?
試合中、大島祐哉選手が打った球がサングラスに当たってしまうことがありましたが、卓球ではよく相手選手の顔に当たってしまうシーンを見かけるので、サングラス着用によって目を守る事もできますよね。
卓球の球の速さは180km!?
トップクラスの男子選手の場合、最高速度は180kmにもなるという卓球。
目に直撃した場合は、かなり危険な怪我の原因にもなりかねません。
水谷隼選手がサングラスを着用した理由は、「目を守る」ことではなく「球が消える」のを防ぐためということでしたが、そちらについても調べてみました。
ライトで球が消える?サングラス着用で抜群の効果
水谷隼選手がサングラスを着用した理由として挙げていたのは、
LEDのライト(広告バナー)による白い球消失問題です。
近年の卓球の試合は、入場シーンからしてもかなり派手になりましたよね。ライトアップやLEDの掲示板はよく見かけられます。
試合中も、コートサイドに設置されているLEDビジョンではビカビカと広告が光っていますよね。
水谷隼選手は、
「白いボールの後ろにLEDの白い字があると一瞬、ボールが消える」と問題視してきた。LEDの広告バナーがなかった五輪でも「ライトアップによる卓球台からの反射がすごい。選手にとって難しい試合環境」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp
とコメントし、近年の卓球の試合が抱える問題について言及。
東京五輪に向けても水谷隼選手は改善を要望しましたが、20年東京五輪組織委員会は「素人でも楽しめる競技演出計画」を検討しており、照明やLED設置は現状避けられない状況となっていて、なかなか試合環境の改善は望めないようです。
そこで、水谷隼選手は自ら「対策」したわけですね。
サングラスを着用した効果で、「ボールが消えることは一度もなかった」と話した水谷隼さん。
トップ選手である水谷隼選手がサングラスを着用したことにより、大反響となっています。卓球×サングラス、これからスタンダードになっていく可能性も高いですね!
サングラス業界の方々は大喜びかもしれません。
水谷隼サングラスのブランドやメーカーは?販売店は?
水谷隼選手が着用したサングラスのブランドやメーカーも早速話題となっています。
なぜ水谷がサングラス…卓球「ボールが消える」問題 #卓球 #Tリーグ #水谷隼 #TT彩たまhttps://t.co/dLZ6xmOnP4
— 日刊スポーツ (@nikkansports) February 24, 2019
どこのメーカーのものか、調べてみました。
フレームがSWANSさんのっぽいのですが
そうでしょうか?
このクリアのフレームいいですね(*^^*)
自分は卓球の他に自転車も乗ってて
SWANSさんのサングラス使ってます☆— くろやぎ@なすパカ (@CafeKuroyagi) February 24, 2019
今、声として多く上がっているのは”SWANS”というメーカーのものではないか?という噂です。
似たモデルを探してみましたが、これだ!!という確信を得られるデザインのものは見つかりませんでした。
スポーツ選手に人気のオークリーのサングラスでも、似たデザインを探してみました。
こちら、結構似ている感じがします!
ただ、水谷隼さんのフレームは上部分がスッと平らなので、惜しい感じですね。
水谷隼選手は、以前からムラタという老舗のメガネ・サングラス専門店を愛用しています。
水谷隼選手着用モデルCHARMANT Z(シャルマンゼット)
こちらの店舗での特注モデル?とのうわさも出ていますが、まだ正確な情報は出ていません。
もし見つけた方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください^^
2019年4月23日開幕の世界卓球でも、水谷隼選手はサングラスを着用します。
特注したのか不明ですが、サングラスを新調したという水谷隼さん。
試合会場でも試し「レンズの色を少し明るめにして、ボールの回転も見やすくなった。裸眼でやるよりしっくりきてます」と明かした。引用:https://hochi.news
現地17日#水谷隼 選手 練習✨
世界卓球 4月23日(火)開幕❗️#テレビ東京 系列 #BSテレ東
連日放送📺番組公式HP:https://t.co/ezoXJxpzBG pic.twitter.com/TQUpP2FiQm
— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) April 18, 2019
様々なネットの情報を見ても、SWANSである可能性は高そうですが、どのモデルなのかはまだ分かっていません。
特注モデルであれば、じきに発売されるかもしれませんね。
水谷隼着用サングラスの価格や販売店は?
水谷隼選手着用サングラスのブランドは確定できていませんが、先ほどご紹介したサングラスの価格帯は12,000円~17,000円前後という感じです。
ムラタの水谷隼選手着用モデルに関しては、フレーム販売価格が35,000円(税込)なのでちょっとお高めですね!
今回着用していたモデルの価格や販売店が分かり次第、追記させていただきます。
水谷隼着用サングラスメーカーやブランドは?価格や販売店を調査してみた!
水谷隼着用サングラスブランドやメーカー、販売店は?という話題について調べてみましたが、いかがでしたか?ブランドやメーカーを確定することはできませんでしたが、引き続き注目して情報を集めていきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
■コチラの記事も読まれています■
クリック↓
水谷隼着用サングラスブランドやメーカー、販売店は?
【早田ひなから大金星】加藤美優プロフィールや経歴は?高校中学から実は凄かった!
【驚異の14歳】木原美悠プロフィール!父・姉・兄も卓球選手?
張本美和がかわいい!国籍は中国人から日本人に帰化?
コメント