西谷監督(大阪桐蔭)ベビースターサーバーが太りすぎの原因?年収も気になる!と話題です。全国屈指の野球の名門校・大阪桐蔭の監督である西谷浩一監督は高校野球界の名監督として有名ですが、”ベビースターラーメン”というキーワードでも話題を集めているのをご存知ですか?そこで今回は、野球とは離れて西谷監督(大阪桐蔭)ベビースターサーバーが太りすぎの原因?年収も気になる!という話題について調べてみました!
目次
西谷監督(大阪桐蔭)ってどんな人?経歴は?
西谷監督は小学2年生から少年野球を始め、小学4年生の頃からポジションは捕手(キャッチャー)でした。
そのまま野球を続け、高校は報徳学園に進学。
今回の夏の甲子園にも出場していますよね。
もちろん西谷監督も甲子園を目指して日々練習に取り組んでいたわけですが、高校球児として最後の夏となる高校3年生の夏に下級生が不祥事を起こし、野球部が県大会出場を辞退するという事件が起きます。
つまり、西谷監督は甲子園をかけた最後の夏に挑戦することすらできなかったわけですね。
結局西谷監督は甲子園を経験することができなかったのですが、この悔しさが西谷監督の原点とも言われています。
その後1浪して関西大学経済学部に入学し、野球特待生でなく“一般入試組”でありながら2年の秋から控え捕手としてベンチ入り。
3年春のリーグ優勝や全日本大学野球選手権大会準優勝を経験しています。
4年生になってからは主にブルペン捕手を務め、100人もの部員をまとめる主将に選出。
ここで西谷監督は舞台裏から見渡す目を養い、監督として大きな経験を培いました。
卒業後は母校である報徳学園の臨時コーチ→大阪桐蔭のコーチを経て1998年の秋に監督に就任!
監督就任後は打倒PL学園を目標に練習に励みます。
1度コーチに退くものの2004年から再び監督として指揮をとり、
・プロ級のスカウト
・野球交換ノート
・自分のことは自分でやる(下級生に押し付けない)
・常に実戦形式での打撃練習
など優れた人材を育成しながら指導哲学の改革を行い、甲子園通算勝率8割4分という異例の常勝軍団を築きあげているのです。
甲子園での成績が凄い!
大阪桐蔭高校の甲子園での成績をご覧ください。
春…出場8回・優勝3回(2012年、2017年、2018年)・23勝5敗
夏…出場7回・優勝3回(2008年、2012年、2014年)・26勝4敗
通算…出場15回・優勝6回・49勝9敗
春の選抜大会・夏の選手県大会それぞれで3回の優勝(春夏で通算6回の優勝)は歴代最多タイ記録であり、甲子園の勝率8割超えは史上最高記録です。
そして、今後破られることのない記録だろうと言われています。
西谷監督の名監督ぶりがわかりますよね!
そんな凄い監督ですから、年収も凄いことになっているのでは?と気になりませんか?
続いて、西谷監督の年収についても調べてみました!
■コチラの記事も読まれています■
クリック↓
根尾昴は中日ファンでドラフト候補?応援歌原曲も知りたい!
大阪桐蔭根尾昴wiki風プロフィール!両親や家族はどんな人?
西谷監督(大阪桐蔭)の年収は?
西谷監督は先述した通り素晴らしい功績を残す高校野球界でも名監督として知られていますが、所謂「プロの監督」ではありません。
大阪桐蔭高校の野球部監督である前に、社会科の高校教師なのです。
ちなみに、今回夏の甲子園に出場している龍谷大学付属平安高校(龍谷大平安)の原田監督なんかはプロの監督ですね。
さらに西谷監督は野球部員のほとんどが在籍している「スポーツコース」で担任としてクラスをもたれていますから、午前中はクラス担任・社会科の教師としてお仕事し、午後は野球部の監督として活動しているわけです。
私立高校の教師の平均年収は700万円だそうですが、甲子園優勝校レベルの監督である西谷監督の年収はそれより上であると言われています。
“手当”や“講演料”といったプラスがあると考えると、年収1000万円以上は行ってるかもしれないですね!それ以上の可能性もありますよね。
そんな西谷監督を調べると、必ず「ベビースターラーメン」というキーワードがついて回ってきます。
ツイッターなどを見ていても、「西谷監督を見てたらベビースターラーメンが食べたくなった」という声が多数。
どうしよう、西谷監督見てたらベビースター食べたくなってきた
— ぐりぐら (@888wannyanko) August 6, 2018
そこで、西谷監督とベビースターラーメンの関係を調べてみました!
西谷監督(大阪桐蔭)のベビーサーバーって?太りすぎの原因?
西谷監督はおやつカンパニーが販売しているベビースターラーメンが大好きなことで有名なんです。
このことはアメトーークの「高校野球大好き芸人」などでも紹介されたことがあるため、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
大阪桐蔭高校のOBである藤浪晋太郎投手が毎年ベビースターラーメンを大量に差し入れしていることがニュースとなったこともあるほど。
なんと大阪府大東市にあるグラウンドの教官室には「ベビースターサーバー」というベビースターラーメンが約900g(約40袋分)入る専用のサーバーが置かれてるのだそうですよ!
大阪桐蔭の西谷監督のおなかには、
愛と夢が詰まっています。嘘です。
ベビースターラーメン大好きで
阪神の藤浪投手に、
このサーバーをプレゼントされたそうです。ベビースター恐るべし。
美味しいもんなぁ。#選抜高校野球 #大阪桐蔭 #ベビースターラーメン pic.twitter.com/CSEWDzRbTm— きょん@読者モデル廃業(入院治療中) (@cVxWkJa3vt9GQ7N) April 4, 2018
これは凄い!
このサーバーは2014年に行われたキャンペーンで当選者のみが手に入れることのできる非売品であり、藤浪晋太郎選手がベビースターラーメンの差し入れとともに贈ったのだとか。
ということは、藤浪晋太郎投手が自ら頑張って応募したのかもしれませんね!
もしかしたら知り合いから譲ってもらったのかもしれませんが、どちらにしても西谷監督への強い愛情を感じます!
\ベビースターラーメン チキン味30袋入りはコチラからチェックできます/
しかし、その愛が西谷監督の太りすぎの原因ではないか?とも言われているんです。。
西谷監督。ベビースター食い過ぎやろw#甲子園 #高校野球#大阪桐蔭 pic.twitter.com/Bc787Mnxzf
— 雅 裕⛳️ヘルニア術後 (@monmonmon0804) August 6, 2018
西谷監督が毎年お肥えになるのは藤浪の差し入れベビースターのせいよな(´・ω・`)
— 【lovely】柴犬アンちゃん【cute】 (@oishiitakuan1) August 5, 2018
調べてみたところ、西谷監督の体重は125kgだとか!
身長は175cm~180cmくらいだろうと言われていますが、180cmだとしても完全に太りすぎですよね…。
もちろんこれだけが原因ではないと思いますが、ベビースターラーメンが体重増加の原因のひとつになっていることは間違いないでしょう。
では、一体今までどれくらいのベビースターラーメンが西谷監督に贈られているのかについても調べてみました!
西谷監督(大阪桐蔭)が今までにもらったベビースターの合計は?
西谷監督のベビースターラーメン愛がよくわかっていただいたと思いますが、ではこれまでにどれくらいの数のベビースターラーメンを差し入れしてもらっているのでしょうか?
調べてみたところ、
2015年…96個
2016年…600個
2017年…750個
2018年…780個
という数字が明らかになっています。
つまり、直近の3年間だけでも2030個ものベビースターラーメンが差し入れされているわけですね!
もう卸し業者ですね(笑)
1年分の差し入れを食べきるには、単純計算で1日に2~3個(2016年は1~2個)食べなければいけません。
確かに食べ始めたら止まらないベビースターラーメンですが、毎日2袋前後を食べるというのはよほど好きな方でないとちょっと難しいですよね。
この西谷監督のベビースター愛に対して選手の方々はどう思っているのでしょうか?
選手たちの胸の内を調べてみました!
西谷監督(大阪桐蔭)のベビースター愛に対する選手たちの反応は?
西谷監督のベビースター愛に対し、選手たちはどう思っているのでしょうか?
調べてみると、“ベビースター愛に対して”というよりは西谷監督の健康面を懸念しているようで、
「もう少し瘦せてほしい」
「ノックを外野にまでしてほしい」
「胴上げをしやすいように瘦せてもらいたい」
といった声が挙がっていました。
確かに最近の大阪桐蔭のノックを見ていると、西谷監督は内野のノックを行い、コーチが外野のノックを行っているんですよね。
それに優勝時に監督を胴上げすることは、監督だけでなく選手たちにとっても至福の時間のはず。
その時に「重くて舞い上がらない」なんてことになったら…!
実際に2014年の時のメンバーは、「府大会優勝の時の胴上げがとっても重かった」と語っていたのだとか。
その2014年の西谷監督よりも今の西谷監督の方が確実に重くなっているでしょうし、選手たちもより不安が募っているのではないでしょうか?(笑)
そういった懸念から選手たちは西谷監督に少しでも瘦せてもうらため、「教官室に置いてあるベビースターサーバーからちょっとずつコッソリつまむ」ということをしていたそうですよ。
見つかってしまった時の西谷監督の反応が少し恐ろしいですが、監督のためにとベビースターをコッソリつまむ選手たちを想像するとちょっと可愛らしいですよね。
そんな中、ついに西谷監督は今年ベビースターラーメンを自粛したそうです!
ベビースターが好きな西谷監督というキャラクターも素敵ですが、胴上げのためにも少しダイエットをしながら、今後も名監督として活躍してほしいですね!
では最後に、西谷監督のプロフィールをご紹介します。
西谷監督(大阪桐蔭)のプロフィール
名前:西谷浩一(にしたに こういち)
生年月日:1969年9月12日
出身地:兵庫県宝塚市
学歴:関西大学経済学部 卒業
職業:高校教師(社会科)・大阪桐蔭高校野球部監督
西谷監督(大阪桐蔭)ベビースターサーバーが太りすぎの原因?年収も気になる!まとめ
西谷監督(大阪桐蔭)ベビースターサーバーが太りすぎの原因?年収も気になる!という話題について調べてみましたが、いかがでしたか?
ベビースターサーバーなんていうものがあったなんて驚きでしたが、調べるほどに西谷監督が選手から愛されいるということがよくわかりましたよね。
名監督でありながら謙虚でベビースターラーメンが大好きというチャーミングなところが、さらに人気を集めているようです。
春夏連覇のかかった第100回全国高等学校野球選手権記念大会(夏の甲子園)、西谷監督率いる大阪桐蔭高校にぜひご注目ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
■コチラの記事も読まれています■
クリック↓
大阪桐蔭根尾昴wiki風プロフィール!両親や家族はどんな人?
大阪桐蔭藤原恭大wiki風プロフィールは?彼女やイケメン画像を調査!
金足吉田はマウスピース使用?出身中学やプロフィールも気になる!
コメント